2014年06月04日

歯の衛生週間


歯の衛生週間(はのえいせいしゅうかん)は、厚生省(現:厚生労働省)、文部省(現:文部科学省)、日本歯科医師会が1958年から実施している週間でです。
毎年6月4日から6月10日までの1週間emoji14

1928年から1938年まで日本歯科医師会が、「6(む)4(し)」に因んで6月4日に虫歯予防デーを実施していました。1949年、これを復活させる形で口腔衛生週間が制定されました。1952年に口腔衛生強調運動、1956年に再度口腔衛生週間に名称を変更し、1958年から歯の衛生週間、そして2013年から現在の歯と口の健康週間になっています。

歯の衛生に関する正しい知識を国民に対して普及啓発するとともに、歯科疾患の予防処置の徹底を図り、併せてその早期発見、早期治療を励行することにより歯の寿命を延ばし、国民の健康の保持増進を寄与することを目的としています。

ロクティでは毎週火曜日の3時からフッ素洗口を行っています。

歯の衛生週間







同じカテゴリー(今日は何の日?・季節)の記事画像
今日は卒業式です
8月21日は…!
★休館のお知らせ★8月11日「山の日」
母の日ですね♡
ねこの日♡
2月23日は~
同じカテゴリー(今日は何の日?・季節)の記事
 今日は卒業式です (2017-03-18 09:15)
 8月21日は…! (2016-08-17 14:48)
 ★休館のお知らせ★8月11日「山の日」 (2016-08-10 09:00)
 母の日ですね♡ (2015-05-10 09:03)
 ねこの日♡ (2015-02-22 10:10)
 2月23日は~ (2015-02-17 10:15)

Posted by Rokuty  at 09:16 │Comments(0)今日は何の日?・季節

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
歯の衛生週間
    コメント(0)