2022年12月28日
令和5年1月の講座のお知らせ
1月の講座のお知らせです。「どういう内容なの?」「ちょっと覗いてみたい」と
思った方、ぜひ公民館にお問い合わせください。
【お問い合せ先】
六合公民館(ロクティ)

※ただし、祝日、第3日曜日、月曜日はお休みです。
※新型コロナ感染状況により中止等もありますのでご了承ください。
【1月の開催講座】
社会教育講座
28日(土) バレンタイン手作りお菓子教室
高齢者学級
5日(木) 運営委員会
10日(火) リズム体操
11日(水) 健康カラオケ同好会
12日(木) 演芸
13日(金) 健康スポーツ
21日(土) 生け花
25日(水) 健康カラオケ同好会
26日(木) ◎演芸
27日(金) ◎健康スポーツ
※サークルは月1回の活動ですが、◎サークルは自主活動として行っています。
市民学級
13日(金) フェスタ練習
20日(金) 班長会議
24日(火) みそ作り講座
27日(金) フェスタ練習
2022年12月27日
しめ縄講座を開催しました
社会教育講座
「しめ縄講座」を開催しました




参加者みんなで和気あいあいと作りました

素敵なしめ縄ができました

良い年を迎えられそうです

お問い合わせ 六合公民館

2022年12月25日
イルミネーションが点灯しています
六合公民館のイルミネーション
今年はロビーに
六合コミュニティ委員会さんが
「イルミネーション」を飾りました


クリスマスツリーと雪だるま


2022年12月24日
パプリカの練習中です
六合市民学級
「フェスタしまだ!」に向けて
パプリカの練習中です




楽しく練習しました

お問い合わせ 六合公民館

2022年12月23日
健康スポーツ部のみなさんが活動しました
六合高齢者学級
<健康スポーツ部>

話し合い等をしました

お問い合わせ 六合公民館

2022年12月20日
演芸部のみなさんが活動しました
六合高齢者学級
<演芸部>


音楽に合わせて身体を動かしました

お問い合わせ 六合公民館

2022年12月17日
こんにゃく作り講座を開催しました
六合市民学級
<こんにゃく作り講座>




美味しいこんにゃくが出来上がりました

お問い合わせ 六合公民館

2022年12月16日
スマートフォン講座のお知らせ
島田市からの委託事業が開催されます
60歳以上限定講座
<かわねのね主催スマートフォン講座>
【スマホ相談室】
日時:1月19日(木)9:30~11:30
13:30~15:30
場所:六合公民館(ロクティ)
定員:各12名




申し込みはかわねのね佐藤まで
詳しい内容は公民館入口のチラシをご覧ください

お問い合わせ かわねのね佐藤

2022年12月15日
手芸部のみなさんが活動しました
六合高齢者学級
<手芸部>



素敵なバックが出来上がるのが楽しみです

お問い合わせ 六合公民館

2022年12月14日
多肉植物の寄せ植え教室を開催しました
社会教育講座
<多肉植物の寄せ植え教室>




かわいい作品が出来上がりました

お問い合わせ 六合公民館

2022年12月13日
健康スポーツのみなさんが活動しました
六合高齢者学級
<健康スポーツ部>


身体を動かしました

お問い合わせ 六合公民館

2022年12月11日
六合子どもチャレンジクラブを開催しました
六合子どもチャレンジクラブ












子供たちが楽しく活動しました

次回の子どもチャレンジクラブ
R5年2月25日(土) 9:00から
閉校式 9:00 多目的ホール
その後各クラブの活動になります
今年度最後の活動です

(1月はお休みです)
お問い合わせ 六合公民館

2022年12月10日
リズム体操のみなさんが活動しました
六合高齢者学級
<リズム体操>


音楽に合わせて身体を動かしました

お問い合わせ 六合公民館

2022年12月06日
スマートフォン講座のお知らせ
島田市からの委託事業が開催されます
60歳以上限定講座
<かわねのね主催スマートフォン講座>
【インターネット活用講座】
日時:12月7日(水)13:30~15:30
場所:六合公民館(ロクティ)
定員:10名
【アプリ活用講座】
日時:12月21日(水)13:30~15:30
場所:六合公民館(ロクティ)
定員:10名
参加費は無料です

申し込みはかわねのね佐藤まで
詳しい内容は公民館入口のチラシをご覧ください

お問い合わせ かわねのね佐藤

2022年12月04日
クリスマスお菓子教室を開催しました
社会教育講座
「クリスマスお菓子教室」を開催しました








3品を作りました

お問い合わせ 六合公民館
